妊娠期は歯周病になりやすい!?
2019/08/10
春日部市豊春駅前の歯医者、チャーミー歯科春日部でございます。
妊娠期はなにかと体調の変化があります。
初期にはつわりがある方がいますし、中期後期では体重や体型の変化、好みの変化などもあるかもしれません。
私はつわりがあり辛かった思い出です(^_^;)
さて、妊娠期はホルモンバランスが変わり、体調の変化などを引き起こします。
その影響のひとつに、歯周病やむし歯などの口腔内トラブルを起こしやすくすることが挙げられます。
実は私も、ずっとむし歯が無かったことが自慢だったのですが…妊娠期についにむし歯になってしまいました。
ホルモンのせいにしてはいますが、お手入れが行き届いていなかった、検診に行くタイミングが遅かった、などもあるかとは思います…。
普段あまり歯科健診に行っていない妊婦さんは要注意です!
自治体によっては妊娠期の歯科健診は助成金が出たり、安く受けられるようになっています。歯周病は早産や低体重児出産の原因になる可能性があるからです。
お腹の赤ちゃんのためにも、歯科健診に行きましょう!
のもとデンタルクリニック
〒344-0046 埼玉県春日部市上蛭田132-4 昭和第二ビル2階
東武野田線豊春駅からすぐ
https://nomoto-dental.jp/